じい

2012年3月27日 (火)

春いずこ それでも姫は 団子食う

拝啓

浅春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げまする。

黒部藩・藩主御側御用取次役 兼 市姫様おせわ係の“じぃ”こと宇奈月京黒でございます。

黒部は少し温かくなったかと思えば雪が降り、お天道様に振り回されっぱなしでございます。
そう、まるで市姫様のよ・・・いえ、何でも御座いませぬ。

昨日も朝、外に出ましたら真っ白な世界が。
寝ぼけた市姫様が『砂糖畑じゃー!!』と叫ぶほどの白さでございました。
ところが今日は雲ってはおりますが、ちらほら青空も見えるほどのお天気。本当に行ったり来たりのお天気で、藩内でも体調を崩す者も出てきておりまする。

そうそう、昨日は藩主・黒部太陽の守様もくしゃみと微熱で苦しそうでございました・・・まぁ、殿には初めての花粉症☆疑惑もあるのですが。それにしても花粉症初心者の方は、なぜか大概疑惑を否定されますなぁ。
殿も本当に往生際が悪・・・いえ、何でも御座いませぬ。

ちょっと話が逸れてしまいましたの。

皆様がお住まいの地には、春の便りは届いておりまするでしょうか?

黒部には桜があちこちに有りまして、春には多くの方がお花見などを楽しまれます。黒部の桜をご紹介する専用サイト(SAKURA NET)もあるほどながですちゃ!!
姫様もそれはそれは開花をお待ちのご様子。
もちろん花より団子・・・いえ、何でも御座いませぬ。

ちなみにじぃのお気に入りスポットは、黒部峡谷鉄道・宇奈月駅の駐車場奥辺りに咲きます八重桜。この桜越しに見る駅舎と黒部峡谷の緑が、黒部以外では見られぬ美しい景色ながですちゃ。ぜひ皆様に見て頂きたいですな。

さて、黒部の桜便りはいつ皆様にお届けできますことやら・・・
気長に、楽しみに、お待ちくださいませ。

先ほども記しましたが、体調を崩される方が多いようです。
季節の変わり目、皆様くれぐれもご自愛くださりませ。

敬具

宇奈月京黒

2010年1月20日 (水)

宇奈月京黒でございます

皆様、はじめまして。

わたくし、宇奈月京黒、黒部藩の藩主御用取次役 兼 姫様のお世話係を任せられております。本日も姫は行方不明、どなたか姫を見かけられませんでしたかな?

Photo_3   

ところで、わたくし黒部で生まれ育ってXX年、ここはとってもいいところでございます。

海も山も素晴らしく、美味しいものもたくさんあります。

わたくしの一番は、なんといっても温泉でございます。
宇奈月温泉は、入るとお肌が「つべつべ」になる美肌の湯ですぞ、ご婦人方には是非立ち寄って、益々お美しくなっていただきたいものでございます。

わたくしの温泉紹介コーナーがございますから、是非参考にしていただきたく、お願い申し上げます。まだ1件だけですが、これから老体に鞭打ってどんどんレポートしてきますからのう!!

それでは皆様、寒いですがお風邪など召されませんよう、健やかにお過ごしあそばせ....

じい

↓↓ ブログランキングにご協力お願いしますm(_ _)m ↓↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 富山情報へ

人気ブログランキングへ

リンク

  • 黒部藩
  • 黒部藩 特産問屋
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ