« ホットフィールド2013 レポートその② | トップページ | TOKU & 小沼ようすけ in 魚津♪ »

2013年9月 5日 (木)

ホットフィールド2013 レポートその③

こんにちは!!黒部藩すたっふスズです

ホットフィールド2013からすでに10日ほど経ったのにまだ、レポートは続いております・・・

はたしてその③で終われるのか???

はい、頑張ります(汗)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

Photo
2日目も晴れ、時折会場内を吹き抜ける風にテンション上がります。

この日登場のflying kids風の吹きぬける場所って曲がピッタリです。(って思ってたら歌ってくれました!!)


そんな絶好のライブ日和な25日のラインナップ(出演順)

Tomomi as 猫耳クラブ(w)

COOL WISH MAN(g)

cero(w)

gentle forest jazz band(g)

曽我部恵一(w)

FLYING KIDS(g)

(仮)ALBATRUE(w)

Def tech(g)

Hifana(w)

渋さ知らズオーケストラ(g)

【(w)stage of wonder(g)stage of green】





Gentle_forest_jazz_band
gentle forest jazz band(stage of green)

初日に比べると随分足元がよくなったせいか、この日は芝生に腰を下ろす方が多かった気がします。

なので、(私の周りでは)ゆったりまったりな雰囲気でした。

風と緑と音を満喫する

(いま私、すっごいリア充・・・?)


なんてうっかり勘違いしそうになります。

フェスにはその類の魔物がいるのかもしれません。(嘘です、私だけでした…)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

のほほ~んと参加していると、素敵な出会いもありました。

stage of greenで、こんな未来のスター
Photo_4
しかもどうやら担当はギターなようです。

ソロでしょうか、バンドでしょうか。

いずれにしても彼のハートには、

『いつかこのステージに立ったっるぜっ!!』

という熱い思いが刻み込まれた、

・・・に違いないと信じたいです。

サイン貰っとけばよかったかなぁ





そういえば、お昼のstage of wonderをご紹介してませんでしたね。
Photo_5
※曽我部恵一さん(stage of wonder)

なんということでしょう(某番組風)

空の青さとのコントラストが完璧です。

天井に乗っているのが、ウルトラマンとかに出てきそうな怪獣っぽくてかっこいいです。

これが相撲の土俵だと見抜けた人はすごいです。

ここも風が吹いてて気持ちよかったなぁ





Photo_6
そんなこんなで夕暮れ。

Def_tech
※Def Tech出番前(stage of green)

初日の真っ赤な夕日もじんわりきたけど、この日はエンディングに向かってるんだなぁと、違う意味で感慨深いものでした。





2013
※渋さ知らズオーケストラ(stage of green)

そしてこの日、この年最後のアーティスト。

今年も大トリは渋さ知らズ。

この時間には殆ど大人しか残っておらず、でも皆さん最後まで全力で踊り楽しんでいらっしゃいました。

いやホント明日月曜ですけど大丈夫ですか?!

って言ってあげたいくらいでした(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今年もばっちり日焼けしました。
夏の思い出がたくさんできました。

そうそう、関西から来た方と仲良くなり、お菓子を交換したりしました♪
Photo_7

Photo_8
(奈良のお土産でした。美味しかったぁ♡)

出演アーティストの皆さん、屋台や遊具製作の皆さん、実行委員の皆さん、そして参加者の皆さん。

最高に楽しい時間をありがとうございました!!!!




また来年、宮野山で会えたら嬉しいです

« ホットフィールド2013 レポートその② | トップページ | TOKU & 小沼ようすけ in 魚津♪ »

すたっふスズの部屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホットフィールド2013 レポートその③:

« ホットフィールド2013 レポートその② | トップページ | TOKU & 小沼ようすけ in 魚津♪ »

リンク

  • 黒部藩
  • 黒部藩 特産問屋
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ